BBS
Do chui muny
~Life in the Peninsura~ どぅちゅいむにーとは、沖縄の方言で“独り言”。
Recently
06/21 旅記(Iceland編)vol.9
06/14 苔筵/moss garden#2
06/13 旅記(Iceland編)vol.8
06/11 苔筵/moss garden#1
06/03 旅記(Iceland編)vol.7
Archive
2010/06 (5)
2010/05 (20)
2010/04 (14)
2010/03 (28)
2010/02 (22)
2010/01 (26)
2009/12 (32)
2009/11 (21)
2009/10 (40)
2009/09 (43)
2009/08 (17)
2009/07 (60)
2009/06 (60)
2009/05 (46)
2009/04 (58)
2009/03 (48)
2009/02 (15)
Category
サト (202)
植物 (188)
空/海 (65)
自宅 (33)
ひとり言 (19)
その他 (21)
フィルム写真旅記(NZ) (11)
フィルム写真旅記(IS) (9)
内子界隈 (6)
このブログについて (1)
未分類 (0)
Link
キリヌキ
午後からお散歩2
好きなもの♪
空見、雲見(そらみ、くもみ)
ダカフェ日記
テンカラフル
デジカメじぇねれーしょん
トウキョウノソラ
ハロー!どぅぉっち?
花の咲く音
光の深さ
Art Of Life
Digital_Photo 花遊悠
jamacafe
Latte-Latte
:::: My Photograph ::::
Ohana's Photo Note
p's snapshots
Sound of Color
The World without Me
Telecoteconeko
The truth of f3.5
comment
Rekio:里の細道#26 (12/15)
Rekio:里の細道#26 (12/14)
マヤミ:里の細道#26 (12/14)
pispofp:里の細道#26 (12/14)
Rekio:蔦のある風景vol.23 (12/13)
Rekio:蔦のある風景vol.23 (12/13)
こーちゃん:蔦のある風景vol.23 (12/13)
Profile
auther : Rekio(レキオ)
レキオ(Lequios)とは
Okinawaの事。
♀水瓶座のB型
左利きで天然パーマ
現在、愛媛在住。
半島の小さな里の景色を
コンデジで撮ってます。
ranking
このブログをリンクに追加する
*~ご連絡不要です~*
admin
201803«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»201805
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--(--) - スポンサー広告
page-top↑
鎮火地蔵さまと階段の道
一番大きいのが鎮火地蔵さま
江戸時代からあるようです。(200年前!)
周りにも小さいお地蔵様が30体くらい並んでます。
タグ :
DSC-T1
コメント(4)
2009.06.25(Thu) - サト
page-top↑
comment
by ともちパパ (
URL
)
200年前なんてすごい!
この坂道も形を変えながら歴史をきざんでいるんでしょうか。
よろしければお地蔵様のアップも見たいです。
2009.06.26 04:50 (
edit
)
by Rekio (
URL
)
ともちパパさん、こんにちは~。
コメント有難うございます。
ともちパパさんの仰るとおりきっとこの坂道もずっとあるのでしょうね~♪
実は私もお地蔵様のアップも撮っておけば良かったな~って思っていました!^^;
古くて壊れてしまったのも多いのですが
今度Upさせていただきますので又見に来てください♪
2009.06.26 10:10 (
edit
)
by Haru.Seion (
URL
)
地蔵菩薩は、菩薩の中でも最も人の暮らしに寄り添っていてくださるんだよね。
鎮火地蔵さまや他の地蔵さんたちのお顔なども撮って見せてくださいね。
穏やかな表情の石仏を撮ったりするとこちらも穏やかな気持ちになれるような気がします。
2009.06.26 11:33 (
edit
)
by Rekio (
URL
)
Haru.Seionさん、こんにちは~
残念ながら小さな地蔵さんは古くて損傷も
激しく表情を読み取るのは無理かもしれませんorz。
でも、200年経った今でも此処の風景にあってるな~って
思いますし、穏やかな気持ちになれる気がします♪
近々正面やアップでの此処のお地蔵様をお見せしたい思います♪
2009.06.26 16:01 (
edit
)
comment form
名前
メール
URL
パスワード
管理者にだけ公開する
|
BLOG TOP
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。