BBS
Do chui muny
~Life in the Peninsura~ どぅちゅいむにーとは、沖縄の方言で“独り言”。
Recently
06/21 旅記(Iceland編)vol.9
06/14 苔筵/moss garden#2
06/13 旅記(Iceland編)vol.8
06/11 苔筵/moss garden#1
06/03 旅記(Iceland編)vol.7
Archive
2010/06 (5)
2010/05 (20)
2010/04 (14)
2010/03 (28)
2010/02 (22)
2010/01 (26)
2009/12 (32)
2009/11 (21)
2009/10 (40)
2009/09 (43)
2009/08 (17)
2009/07 (60)
2009/06 (60)
2009/05 (46)
2009/04 (58)
2009/03 (48)
2009/02 (15)
Category
サト (202)
植物 (188)
空/海 (65)
自宅 (33)
ひとり言 (19)
その他 (21)
フィルム写真旅記(NZ) (11)
フィルム写真旅記(IS) (9)
内子界隈 (6)
このブログについて (1)
未分類 (0)
Link
キリヌキ
午後からお散歩2
好きなもの♪
空見、雲見(そらみ、くもみ)
ダカフェ日記
テンカラフル
デジカメじぇねれーしょん
トウキョウノソラ
ハロー!どぅぉっち?
花の咲く音
光の深さ
Art Of Life
Digital_Photo 花遊悠
jamacafe
Latte-Latte
:::: My Photograph ::::
Ohana's Photo Note
p's snapshots
Sound of Color
The World without Me
Telecoteconeko
The truth of f3.5
comment
Rekio:里の細道#26 (12/15)
Rekio:里の細道#26 (12/14)
マヤミ:里の細道#26 (12/14)
pispofp:里の細道#26 (12/14)
Rekio:蔦のある風景vol.23 (12/13)
Rekio:蔦のある風景vol.23 (12/13)
こーちゃん:蔦のある風景vol.23 (12/13)
Profile
auther : Rekio(レキオ)
レキオ(Lequios)とは
Okinawaの事。
♀水瓶座のB型
左利きで天然パーマ
現在、愛媛在住。
半島の小さな里の景色を
コンデジで撮ってます。
ranking
このブログをリンクに追加する
*~ご連絡不要です~*
admin
201803«
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
»201805
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--.--.--(--) - スポンサー広告
page-top↑
旅記(NZ編)vol.5
マウントクック
国立公園内
ルピナスの花
色とりどりのルピナスの花は綺麗だけれど外来種で
残念ながら駆除の対象となっているらしい。
見づらいけど吊橋と雪解けで白濁した河の色
吊橋を渡ったり、氷河を見たりいくつものトレッキングコースがあります。
写真はフッカー谷という所を目指した3~4時間程のハイキングの途中風景。
タグ :
ニュージーランド
マウントクック
コメント(10)
2009.08.16(Sun) - フィルム写真旅記(NZ)
page-top↑
comment
by (k)~ (
URL
)
ルピナス・・・・
広島の家の狭い庭に植えていました
咲いている期間は短いけど
庭が華やかに・・・と言うか
庭らしい雰囲気になっていたのを思い出しました~。
またガーデニングしたいなぁ~
2009.08.16 20:43 (
edit
)
by hoff74c (
URL
)
残暑お見舞い申し上げます~
ずいぶん、NZのあちこちをまわったのですね。
何日間くらいいってたのですか?
現実生活とは別世界ですよね。
2009.08.16 21:29 (
edit
)
by Sachi (
URL
)
こんな素敵な場所をトレッキングしてみたいです。
歩くのは好きじゃないけど
景色の素晴らしさにどこまでもいつまでも歩けてしまいそう!ヾ(≧∇≦)〃
2009.08.17 00:27 (
edit
)
by Rekio (URL)
(k)~さんへ
ルピナスの咲く庭なんていいな~♪
広島で咲くなら愛媛でもいけそうですね!
もし種を見つけたら今度育ててみたいです!^^
2009.08.17 13:16 (
edit
)
by Rekio (URL)
hoff74cさんへ
期間は8泊9日でした。
NZは北島と南島に分かれていますが
この時は南島でほとんどを過ごしました。^^
国土も日本の3/4くらいのようですが、その中にコンパクトに世界有数の
自然や観光地があるので短い期間でも割と回りやすいと思います♪
2009.08.17 13:43 (
edit
)
by Rekio (URL)
Sachiさんへ
お天気が悪いと気分も違ってきますが
ゆっくり自然の中を歩くのは気持ち良いのですよ~♪
私は滝や吊橋なんかあるとウキウキしてしまいます!(*^_^*)
マイナスイオンたっぷり~♪
2009.08.17 13:49 (
edit
)
by pispofp (
URL
)
こんばんは。
…これは歩きたくなる道ですね>いちばん下の写真
いいなぁ。
見える範囲では道が平坦なのも、自分的にはポイント高いです(笑)
p.s.
飛行機苦手です。
高いところが苦手なわけではないので、きっと閉塞感のある機内に長時間…ってのがダメなんだと。
2009.08.17 19:35 (
edit
)
by Rekio (URL)
pispofpさんへ
こんにちは~。
やっぱり平坦な道は歩きやすくてイイですよね♪
このコースは比較的アップダウンがなくて楽でしたよ!
一番下の写真、又旅人登場で失礼してます。
スケール代わりと思って勘弁下さい。(^^ゞ
***
閉塞感と言う事なら気持ち判ります!
私はエレベータが苦手でならべくエスカレータを利用します。^^
2009.08.18 15:23 (
edit
)
by (k)~ (
URL
)
ルピナス・・・・
そう言えば・・・
種は通販でいました~。
2009.08.18 21:48 (
edit
)
by Rekio (URL)
(k)~さんへ
私も生協(コープ愛媛)でネットで買物するのでついでに種を買う事あります~。
ルピナスの種もリストに載らないかな~^^
2009.08.19 15:17 (
edit
)
comment form
名前
メール
URL
パスワード
管理者にだけ公開する
|
BLOG TOP
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。